【観光/グルメ】今、大村がアツい!!~大村旅後編~

以前の投稿にて大村旅前編をご紹介しましたが、今回は後編をお届けいたします!
前編の記事は以下からご覧いただけます。

県外の方が長崎をイメージすると、グラバー園や平和公園がある長崎市やハウステンボスがある佐世保市を思い浮かべる方が多いと思います。
長崎県の中央に位置し、長崎空港があることで知られている大村市。続きを読む
③ミライon図書館
2019年10月5日に開館した九州最大級の県立・市立一体複合型図書館施設です。県立・市立の一体型図書館は、全国的に珍しく高知県に続き長崎県が2例目となります。
本の貸し出しが出来るだけでなく、館内に学習スペースや多目的ホール、カフェ、 大村市歴史資料館なども入り、様々な目的で多くの方が利用している施設です。 1階から4階まで一部が吹き抜け空間となっており、とても開放感があるのが特徴です。
併設されているカフェでは、長崎の食材を使ったランチからデザートまでメニューが豊富に揃っています。大きな窓の向こうに広がる緑を見ながら読書や勉強のひとやすみに利用するのがおすすめです。長崎名物サバサンドもあります!



【営業時間】図書館カレンダー
平日: 10:00~20:00
土日祝:10:00~18:00
【アクセス】
大村ICから車で約8分
長崎空港から車で約10分
JR大村線大村駅から徒歩3分

今回は長崎グルメ「サバサンド」のご紹介です。
漁獲量全国2位の長崎には、対馬海流に乗って新鮮でおいしいお魚たちがやってきます。中でも鯖(サバ)の漁獲量は全国1位!今ではサバ缶やサバの燻製など、いたるところでサバブームが起きていますが、長崎にもおいしいサバを使ったグルメがたくさんあります。続きはこちら
④なみのうお
なみのうおは、雑貨店とカフェが併設されていて、ドライブの休憩に最適です。
お店から大村湾が一望でき、長崎空港が近いため時間帯によっては飛行機が近くを飛ぶこともあります!夕日に照らされ、キラキラと光る水面がとても綺麗です!旅の締め括りに訪れてみてはいかがでしょうか。


住所: 〒 856-0846 長崎県大村市日泊町1582-5
【営業時間】
火~日、祝日、祝前日: 09:00~19:00
定休日:月
【アクセス】
③ミライon図書館より車で約20分
長崎空港から車で約30分